ヤマト2199から、1/1000 バルグレイを製作しました。
1/72 コスモゼロから始まった、ヤマト2199関連の製作は、
これにて一段落ということになります。
今後は、噂される続編に期待ということになりそうです。
1/500で、アンドロメダが発売されれば、それ以外は何も望みません。
さて、とりあえずの最終製作となった、バルグレイですが、
電飾でもしない限り、重箱の隅をつつくような事しか、
やるようなことはなく、
甲板のひけが、見にくいことになっていたので、
見えるところだけ、きれいに平らにしました。
後は、だぼ穴がタイトで、そのままだと、
甲板を積み上げていくごとに狂いがでて、
どうしようもなくなりそうでしたので、
ピンバイスで、だぼの径 + 0.2mm位に穴を拡張しました。
それでも、保持力には問題が無いようで・・・どれだけ
タイトな設計をしていたのかと。
それ以外には特に書くこともなく、
粛々と完成までたどり着きました。
いわゆる、三段空母を製作することは、小さい頃からの
夢でしたので、それを達成できて、よかったです。
そして・・・何よりもかっこいい!!
続編がどうなるかわかりませんが、1年くらいたった後、
また、何か作りたくなるような予感もあります。
置き場所を考えなければ、1/1000 ドメラーズでしょうか。
ガミラス艦セットも、時々、どうしようもなく作りたくなることも
あったりします。
さて、どうなるんでしょうか。
それではまた。
1/72 コスモゼロから始まった、ヤマト2199関連の製作は、
これにて一段落ということになります。
今後は、噂される続編に期待ということになりそうです。
1/500で、アンドロメダが発売されれば、それ以外は何も望みません。
さて、とりあえずの最終製作となった、バルグレイですが、
電飾でもしない限り、重箱の隅をつつくような事しか、
やるようなことはなく、
甲板のひけが、見にくいことになっていたので、
見えるところだけ、きれいに平らにしました。
後は、だぼ穴がタイトで、そのままだと、
甲板を積み上げていくごとに狂いがでて、
どうしようもなくなりそうでしたので、
ピンバイスで、だぼの径 + 0.2mm位に穴を拡張しました。
それでも、保持力には問題が無いようで・・・どれだけ
タイトな設計をしていたのかと。
それ以外には特に書くこともなく、
粛々と完成までたどり着きました。
いわゆる、三段空母を製作することは、小さい頃からの
夢でしたので、それを達成できて、よかったです。
そして・・・何よりもかっこいい!!
続編がどうなるかわかりませんが、1年くらいたった後、
また、何か作りたくなるような予感もあります。
置き場所を考えなければ、1/1000 ドメラーズでしょうか。
ガミラス艦セットも、時々、どうしようもなく作りたくなることも
あったりします。
さて、どうなるんでしょうか。
それではまた。
コメント
コメントを投稿